さまざまな研究活動を幅広く普及、啓発していくアウトリーチ活動。この活動に熱心に取り組み、成果を挙げているのが国立天文台。定例で開かれている研究者もかかわっての観望会や、天文台のある東京・三鷹で研究者と市民が、お酒を飲みながら語り合う「アストロノミーパブ」の模様も紹介しながら、20年あまりアウトリーチ活動を担ってきた国立天文台の縣(あがた)准教授が、取り組みの概要や歴史、今後の展望を語る。
放送授業等のインターネット配信を視聴できます。
オンライン授業のご案内と受講確認のためのサイトです。
全国の講演会情報を確認できます。
面接授業のページに移動できます。