
生涯
健康とスピリチュアリティ 第 1 回「スピリチュアリティとは何か」
石丸 昌彦 (精神科医)
1959年から約30年続いた「兼高かおる世界の旅」は150あまりの国や地域を訪れ、日本の視聴者に世界の遺跡や自然、文化を伝えた。映像のなかには今では失われてしまったり撮影ができないなど貴重なものが多い。このシリーズではメキシコの古代文明を訪ねた映像を、最新の考古学的知見をもとに解説していく。シリーズの3回目はメキシコ南部に位置するオアハカ地方の古代文明と、服装や民族舞踊など現代の文化を紹介する。