2020/03/13 10:52更新
もう一度みたい名講義 ドイツの言語文化(’86)~日本の中のドイツほか~


<1986年度開設科目 ドイツの言語文化(’86) 第1回「日本の中のドイツ」 第3回「啓蒙の時代~フリードリヒの世紀~」> 講師はドイツ文学者で東京大学名誉教授の辻瑆さんと、ドイツ哲学者で東京経済大学教授、大阪大学名誉教授の三島憲一さんです。 この講義では、18世紀半ばから現代までのドイツの文学や思想を、政治や社会の歴史の中に見ていきます。
<1986年度開設科目 ドイツの言語文化(’86) 第1回「日本の中のドイツ」 第3回「啓蒙の時代~フリードリヒの世紀~」> 講師はドイツ文学者で東京大学名誉教授の辻瑆さんと、ドイツ哲学者で東京経済大学教授、大阪大学名誉教授の三島憲一さんです。 この講義では、18世紀半ばから現代までのドイツの文学や思想を、政治や社会の歴史の中に見ていきます。