2020/03/13 10:52更新
もう一度みたい名講義 シャーマニズムの世界~憑依現象-神がかり-


<1990年度開設 特別講義「シャーマニズムの世界~憑依現象-神がかりー」> 講師は民俗学者で駒澤大学名誉教授の櫻井徳太郎さんです。 シャーマンとは神や霊と交流、交信するもののことで東北地方のイタコや沖縄のユタなどが知られています。この講義では日本各地に残る実際の儀式を紹介するとともに、シャーマンの地域における役割や社会的な意味について解説します。
<1990年度開設 特別講義「シャーマニズムの世界~憑依現象-神がかりー」> 講師は民俗学者で駒澤大学名誉教授の櫻井徳太郎さんです。 シャーマンとは神や霊と交流、交信するもののことで東北地方のイタコや沖縄のユタなどが知られています。この講義では日本各地に残る実際の儀式を紹介するとともに、シャーマンの地域における役割や社会的な意味について解説します。