2020/03/13 10:52更新
もう一度みたい名講義 日本の近世(’98)~近世とは~


<1998年度開設科目 日本の近世('98) 第1回「近世とは」> 講師は日本史研究者で元放送大学教授、東京大学名誉教授の高木昭作さんです。当時主任講師を務めた、髙木教授の教え子でもある放送大学杉森哲也教授が、本講義について解説します。 日本の近世という時代がどういう時代であるのか、福沢諭吉の江戸時代感などを例にわかりやすく説明します。
<1998年度開設科目 日本の近世('98) 第1回「近世とは」> 講師は日本史研究者で元放送大学教授、東京大学名誉教授の高木昭作さんです。当時主任講師を務めた、髙木教授の教え子でもある放送大学杉森哲也教授が、本講義について解説します。 日本の近世という時代がどういう時代であるのか、福沢諭吉の江戸時代感などを例にわかりやすく説明します。