アイコンについて
※各チャンネルの視聴方法は、視聴方法をご覧ください。
ぞんざいな表現(ハンダ体とヘダ体)
韓国語Ⅰの学習内容を確認した後、変則用言、連体形、接続語尾など、韓国語の初級あるいは初中級レベルで必要な表現を学習していく。また、関連する単語をまとめて学習することにより、使える語彙数を増やしていく。学習した表現や語彙を使って簡単な会話を練習するほか、少し複雑な文も作文できるように練習する。
8/14(日) 10:30~
中国語Ⅱ第1回
宮本 徹(放送大学准教授)
8/14(日) 11:15~
中国語Ⅱ第2回
8/14(日) 12:00~
英語で読む大統領演説第10回
宮本 陽一郎(放送大学教授)
8/14(日) 12:45~
英語で読む大統領演説第11回
8/15(月) 10:30~
中国語Ⅱ第3回
インターネットラジオで放送大学のラジオ番組が聴けます。
放送授業等のインターネット配信を視聴できます。
オンライン授業のご案内と受講確認のためのサイトです。
全国の講演会情報を確認できます。
面接授業のページに移動できます。