生涯
小学校プログラミング教育(実践編) 第3回~B分類:教科と総合的な学習の時間につながりをもたせる授業づくり~
倉澤 昭(放送大学客員准教授)
AIに携わる人材の育成は、日本における喫緊の課題となっている。その中で求められる新しい人材が「AIプロデューサー」である。AIの技術の可能性を探る工学的視点と、技術を業務にどう役立てるかという経営学的視点を兼ね備え、人との連携が容易なAIシステムを設計し、提言していく。番組では8回にわたり、実践事例を交えながら、AIプロデューサーの役割とAIの有効活用について考えていく。