アイコンについて
※各チャンネルの視聴方法は、視聴方法をご覧ください。
5/28(土) 12:00~
日本語リテラシー第9回
滝浦 真人(放送大学教授)
5/28(土) 22:30~
運動と健康第9回
内丸 仁(仙台大学 教授)
5/29(日) 13:30~
市民自治の知識と実践第9回
田中 孝男(九州大学教授)
5/29(日) 21:45~
国際理解のために第9回
高橋 和夫(放送大学名誉教授、国際政治学者)
5/29(日) 12:45~
5/29(日) 12:00~
遠隔学習のためのパソコン活用第9回
秋光 淳生(放送大学准教授)
5/30(月) 20:15~
問題解決の進め方第9回
柴山 盛生(放送大学客員准教授)
5/30(月) 12:00~
初歩からの数学第9回
隈部 正博(放送大学副学長)
5/31(火) 20:15~
身近な統計第9回
石崎 克也(放送大学教授)
5/31(火) 12:00~
6/1(水) 12:00~
地理空間情報の基礎と活用第9回
山田 育穂(東京大学教授)
6/2(木) 21:45~
社会と産業の倫理第9回
児玉 晴男(放送大学特任教授)
6/2(木) 20:15~
6/2(木) 24:00~
6/2(木) 6:45~
6/2(木) 12:00~
情報学へのとびら第9回
大西 仁(放送大学教授)
6/3(金) 20:15~
初歩からの数学第10回
6/3(金) 12:00~
自然科学はじめの一歩第10回
岸根 順一郎(放送大学教授)
6/4(土) 12:00~
日本語リテラシー第10回
6/4(土) 22:30~
運動と健康第10回
鈴木 宏哉(順天堂大学准教授)
6/5(日) 13:30~
市民自治の知識と実践第10回
岡﨑 晴輝(九州大学大学院教授)
6/5(日) 21:45~
国際理解のために第10回
6/5(日) 12:45~
6/5(日) 12:00~
遠隔学習のためのパソコン活用第10回
6/6(月) 20:15~
問題解決の進め方第10回
門奈 哲也(産業技術総合研究所 総括研究主幹)
6/6(月) 12:00~
6/7(火) 20:15~
身近な統計第10回
6/7(火) 12:00~
6/8(水) 12:00~
地理空間情報の基礎と活用第10回
関本 義秀(東京大学教授)
6/9(木) 21:45~
社会と産業の倫理第10回
李 鳴(放送大学教授)
6/9(木) 20:15~
6/9(木) 24:00~
6/9(木) 6:45~
6/9(木) 12:00~
情報学へのとびら第10回
6/10(金) 20:15~
初歩からの数学第11回
6/10(金) 12:00~
自然科学はじめの一歩第11回
6/11(土) 12:00~
日本語リテラシー第11回
6/11(土) 22:30~
運動と健康第11回
インターネットラジオで放送大学のラジオ番組が聴けます。
放送授業等のインターネット配信を視聴できます。
オンライン授業のご案内と受講確認のためのサイトです。
全国の講演会情報を確認できます。
面接授業のページに移動できます。