BS231生涯 4/11(金) 19:30~ 大統合自然史第二部 地球を知る 地球の時間 人間の時間 ~気候適応から読み解く人類固有の時間スケール~" 中塚 武(名古屋大学大学院 環境学研究科 教授) “科学”からの招待状
BS231生涯 4/14(月) 19:30~ 質量とは何か この宇宙に存在する物質の根本的性質とその起源を考える 第1回 ニュートン力学における質量の導入とその役割 松井 哲男(放送大学特任教授) “科学”からの招待状
BS231生涯 4/15(火) 19:30~ 質量とは何か この宇宙に存在する物質の根本的性質とその起源を考える 第2回 アインシュタインの相対性理論と質量の意味 松井 哲男(放送大学特任教授) “科学”からの招待状
BS231生涯 4/16(水) 19:30~ 質量とは何か この宇宙に存在する物質の根本的性質とその起源を考える 第3回 現代物理学における素粒子の質量の起源 松井 哲男(放送大学特任教授) “科学”からの招待状
BS231生涯 4/17(木) 19:30~ 質量とは何か この宇宙に存在する物質の根本的性質とその起源を考える 第4回 これで物質の質量の起源はわかったか? 松井 哲男(放送大学特任教授) “科学”からの招待状