
授業
社会福祉実践とは何か第7回
橋本 直子(関西学院大学准教授)
グローバルヘルスと看護1~多様な背景を持つ対象者への多様な看護を考える
災害看護を行うためには、災害に関する看護独自の知識や技術を用いることや他の専門分野と協力して活動していくことが必要である。この活動を行うためにまず災害について理解し、さらに災害サイクルに応じた人への影響、災害時に特徴的な看護課題や看護ニーズを学ぶ。国際看護活動としては、世界の人々の健康や生活課題に対して看護職によって行われている活動に関する概要を学ぶ。