
授業
学校と法第4回
坂田 仰(日本女子大学教授)
フロイト(Freud,S.)に始まる精神分析とユング(Jung,C.G.)に始まるユング心理学は、一方で、今日、臨床心理学の領域を越えて、広く人文科学の基本的教養となっていると表現できよう。他方、精神分析とユング心理学は、臨床心理学、とりわけ、心理療法の世界において、ひとつの根幹となる学派を形成している。精神分析とユング心理学は、クライアントとの実際の心理療法から出発したし、今日においても心理療法として実践され続けている。本講では、精神分析とユング心理学が持つ「人間に関する知」の側面と、「心理療法学」の側面の両者を視野に入れながら、その基本を理解することを試みたい。