
2022/08/15 10:57更新
チャンネルについて
- BSテレビ 231ch
- BSテレビ 232ch
- BSラジオ 531ch
- インターネットラジオ radiko(http://radiko.jp)
※各チャンネルの視聴方法は、視聴方法をご覧ください。
生物の進化と多様化の科学第4回


今回の授業内容
生命の誕生
講義概要
地球上で誕生した生物は、40億年近くかけて進化してきた。その結果、今日では大きな生物多様性が見られるようになった。この生物の変遷について、生物の誕生から、細胞の進化、様々な生物の繁栄と絶滅、植物や動物の多様化、そして人類の誕生に至るまでを紹介する。また、このような生物の進化のしくみについて、ダーウィンが明らかにした自然選択説、木村資生による分子進化の中立説といった、基本的な理論についての説明や、最近の知見である、形態やゲノムの進化機構、あるいは寄生や共生といった生物間の関係の進化と変遷についても合わせて紹介する。このように本講義では、「進化学」の入門として、生物の進化とそれに伴う生物の多様化について総合的にみていく。