更新

数学の歴史第2回

講師
三村 太郎
(東京大学准教授)
放送日時
【水曜日 27:00~27:45】
  BS231
  BS232

今回の授業内容

エウクレイデス『原論』の登場と数学者エウクレイデスによる数学的自然学


講義概要

科学の根幹を支える学問である数学は、古代から長い歴史を持っており、地域や時代によってさまざまな数学的活動が営まれた。本科目では、古代から近代科学成立にいたるまで、数学が各地域各時代で、どういった人々によって、どういった目的で、どのような形ではぐくまれてきたのかをたどる。

同じ科目・コースの番組(専門科目/自然と環境)