更新
空間と政治第3回

今回の授業内容
江戸城/宮城/皇居
講義概要
政治というのは抽象的なものではなく、具体的な空間のなかで行われるものです。本講義は同じ主任講師が担当した「日本政治思想史(’21)」の応用編であり、イデオロギーではなくアーキテクチャに注目することで、日本における政治と思想の関係に新しい角度から迫ろうとするものです。日本政治史を建築の観点からとらえ直した御厨貴編『権力の館を考える』(放送大学教育振興会、2016年)の方法を、日本政治思想史にも導入しようとしたものともいえます。
同じ科目・コースの番組(総合科目/社会と産業)
該当する番組はありません