
授業
精神医学特論第4回
石丸 昌彦(放送大学名誉教授、北千住旭クリニック院長)
※各チャンネルの視聴方法は、視聴方法をご覧ください。
精神医学は、頭や心の働きの変調や障害に関する知識の集大成であり、精神疾患の診断や治療のあり方を検討する深くて広い学問である。本科目は臨床心理士養成コース大学院の科目であるので、専門的な医学的な知識がなくとも理解できるよう工夫がなされている。今日見られる代表的な疾患を広くとりあげて事例をあげながら解説し、診断ばかりでなく治療の基本的な流れを理解することを目ざす。