
生涯
大統合自然史 第1回 大統合自然史への誘い
岸根 順一郎(放送大学教授)
宇宙誕生から現在の文化文明に至るまで、自然界で起きたあらゆる出来事をひとつの歴史として理解する試み「大統合自然史」。第二部「地球を知る」では、私たちに最も身近な環境である地球を様々な角度から見つめ、その姿を浮き彫りにしてゆく。 今回は、樹木の年輪に含まれるセルロースの酸素同位体比から日本列島の過去数千年の気候を年単位で復元した名古屋大学大学院の中塚 武教授が、人間社会と惑星地球の表層の変化との関係の歴史を紐解く。