
生涯
数理・データサイエンス・AI 専門講座 心理学研究への応用 第5回 歩行者や自動車ドライバーの認知・行動プロセスの理解
紀ノ定 保礼(放送大学客員准教授:静岡理工科大学)
世界ではデジタル化が不可逆的に進み、社会や産業の転換が大きく進んでいる。「数理・データサイエンス・AI応用基礎講座」は、リテラシーレベルの教育と専門教育とをつなぐ橋渡し的な位置づけにあり、人材の幅広い育成を目指している。今シリーズ「データエンジニアリング基礎」では、データを収集・処理・蓄積するための技術の概要を理解する。第4回はデータベースにおいてデータを格納・抽出する方法を学ぶ。