更新

博物館資料保存論第2回

講師
日髙 真吾
(国立民族学博物館教授)
放送日時
【水曜日 25:30~26:15】
  BS231
  BS232

今回の授業内容

日本における文化財保護の展開


講義概要

博物館は、文化の集積庫であり、博物館に収蔵される博物館資料は、人類共通の財産といえる。それらの博物館資料は、現代を生きる人びとがより健全で豊かな社会を構築するための重要な資源であり、教材である。そして、次世代の人びとが現在と同様に博物館資料を活用できるよう、しっかりと保存し、継承していくための環境を整えなければならない。博物館資料保存論では、こうした博物館資料の保存・活用・継承のプロセスについて、さまざまな博物館における資料保存の活動事例を通して、その理念を理解し、必要な知識や技術について学ぶ。

同じ科目・コースの番組(専門科目/人間と文化)

ページ上部へ戻る