
生涯
手本をはなれて ~”想画”を生んだ奥出雲の地から~
佐々 有生(前島根学習センター所長)
※各チャンネルの視聴方法は、視聴方法をご覧ください。
私たちの日常生活から切っても切り離せないものである「時間」。 今日では電波時計やGPSが供給する時刻の精度は極めて高いものとなり、正確な時刻の提供は、世界的にも社会生活・産業活動の基盤の一つになっています。この正確な時刻、日本標準時は情報通信研究機構(NICT)で作られています。 この講義では、人類における時計の歴史をたどり、現在の標準時を作る原子時計の仕組みや標準時を生成するシステムを解説します。また、原子時計よりも更に緻密な目盛を持つ未来の時計「光格子時計」についても紹介します。