授業
家族問題と家族支援第14回
湯原 悦子(日本福祉大学教授)
ソーシャルワークとジェンダー・センシティビティーアセスメントで留意することー
本講義では、生活上の困難を抱える人やその家族への社会福祉実践の現状と課題を理解する。特に、社会福祉専門職によって実践されるソーシャルワーク(社会福祉の援助論)に焦点をあてて、個人や家族のみならず地域でのさまざまな活動やサービス・制度の開発機能の実践を理解する。講義は3つの単元に分け、Ⅰ部では社会福祉実践の概論、Ⅱ部では社会福祉実践の展開、Ⅲ部では最近のトピックスをとりあげる。社会福祉士や精神保健福祉士を目指す人や、地域で社会福祉関係の活動に携わる方にも実践と理論の知識を提供することが可能である。